はじめての恐竜えほん|3歳から楽しめる!やさしく学べる恐竜入門書
恐竜の世界へようこそ!
子どもの「好き」が「学び」になる、やさしい入門絵本
『はじめての恐竜えほん』は、
恐竜研究の第一人者・冨田幸光先生が監修する、幼児~小学校低学年向けの入門絵本です。
ティラノサウルスやトリケラトプスなど人気の恐竜たちを、
親しみやすい言葉と豊かなイラストで紹介しながら、
「恐竜ってなに?」「どんなふうに生きていたの?」といった素朴な疑問にわかりやすく答えてくれる一冊です。
恐竜に興味を持ち始めたお子さまの“はじめの一歩”にぴったりの内容です。
本書の特徴
1. ひらがな主体+やさしい文章で、初めての子にもぴったり
全ページひらがなまたはふりがな付きで、文字を覚えはじめた子にも読みやすい
難しい専門用語を使わずに、恐竜の特徴や生活を“やさしい言葉”で紹介
2. 恐竜の種類やくらしが楽しくわかる
人気恐竜(ティラノサウルス、ステゴサウルス、ブラキオサウルスなど)を中心に構成
「たべものはなに?」「どうやってあるいてたの?」といった身近な視点で解説
3. 美しいイラストと実物化石の写真でリアルに学べる
カラフルなイラストと本物の化石写真も組み合わさって掲載
図鑑的要素もありながら、絵本としても楽しめるビジュアル構成
4. 監修は恐竜博士・冨田幸光先生
国立科学博物館などで長年恐竜研究を続けてきた冨田先生が内容を監修
信頼できる情報で、安心して子どもに読み聞かせができる
商品仕様
書名: はじめての恐竜えほん
監修: 冨田幸光
出版社: ポプラ社
ページ数: 32ページ前後(フルカラー)
サイズ: B5変型(読み聞かせにちょうどよい大きさ)
対象年齢: 3歳〜7歳程度
ジャンル: 絵本/入門図鑑/読み聞かせ知育本
こんな人におすすめ
恐竜に興味を持ち始めた幼児~小学生低学年
恐竜図鑑を買う前に、やさしい入門本を探している保護者の方
読み聞かせ絵本として恐竜を楽しみたいご家庭
誕生日やクリスマスのプレゼントに知育要素を取り入れたい方
保育園や幼稚園で使える恐竜テーマの絵本を探している先生
恐竜の世界を、はじめて“知る”ときに。
「これ、なんていうなまえ?」から始まる知的好奇心
『はじめての恐竜えほん』は、
「恐竜ってかっこいい!」「もっと知りたい!」という気持ちを育ててくれる一冊。
ただの“かわいい絵本”ではなく、
本物の学びにつながる構成と信頼できる監修で、長く使える良書です。
親子で一緒に読む“はじめての恐竜体験”を、この絵本から始めてみませんか?